関東生まれで、関東育ち。独り暮らしの男性が、家でお好み焼き作る確率は?
果てしなく0%に近いと思いますw
昨日、王子が作ってたから驚いた!!(゜ロ゜ノ)ノ
ま、具材にも驚いたけどw関西人のお好み焼きにキャベツじゃ無くて白菜って思考が無い。納豆も余り食べないしね。(クリエモンは納豆大好物)
前回行った時に長芋買ったので、串カツの副菜にマグロのやまかけ(魚介類苦手な王子の食べれるメニューw)作ったので長芋のフワフワ焼きを翌日のお昼ご飯に(⌒‐⌒)。居酒屋では良く頼むけど家だと長いもするのが嫌で作らない、普段は。
クリエモンは普通の具材だけどね!キャベツ、ネギ、蛸
王子はここでも大活躍。先ず長芋おろします。
痒いから、クリエモンはパス!
フライパンで焼きます。柔らかくて、ひっくり返せん
王子にパス!器用だから初めて焼くのに綺麗に焼くw
「味付け、何入れたの?」適当に入れました……
出汁とか、卵とか?ハハ……
<広告>
材料 (大2枚or中3枚分)
キャベツ 200g
ネギ 50g
ユデタコ 100g
卵 M2個
揚げ玉(天かす) 大さじ2~3
桜えび 大さじ1
紅生姜 一つまみ
○薄力粉 80g
○長芋すりおろし 160g
○鰹だしの素or鰹節粉 小さじ1弱
○薄口醤油 小さじ1/2
何時も適当!ソースはどろソースが好き。
それからアレンジしたんだろうけど、多分王子のが美味しいなw
もう、フライパンで、簡単にひっくり返せる様になったらしい。長芋に比べたら、小麦粉のは固くて楽勝らしいw
白菜入りお好み焼き、食べたい(゜ρ゜)未知なものに興味津々。