大雑把、O型典型的なクリエモン、几帳面、A型典型的な王子。
元々、今のセカンドハウスに余り居なかった王子。調理機材も殆どなし。
食器も調味料も鍋類も。食器はプラスチックの使い捨て用しか無かったし。
けどクリエモンが行く様になり料理しだすと、不便で仕方なくて
色々買いたいクリエモンと物を置きたくない王子とで毎日、論争勃発。(´・ω・`)
王子って、すぐなんでも要らないって言うんだもん…。
「鍋が色々欲しいです!!」「1個だけね」ええええええええっ!!(◎_◎;)
無理、絶対無理!!1個で出来ん!けど、王子の家だし、むーーーー(´・ω・`)
ここで出たのが「大は小を兼ねる」派のクリエモンと「兼ねない」派の王子との論争。むーーー(´・ω・`)
ホントは鍋も何個も欲しいのに1個って言われたら、小さいと不便じゃん!!
で、先ず片手鍋購入。でも1個じゃ~~~不便、無理!
この「大は小を兼ねる」論争の時、王子が「性格、ホント真逆だよね!」発言有り・・。ハイそうですねw
でも王子が自炊始めて、段々形勢が変わってきたw。
フライパン1個しか無かったのに、片手鍋2個、両手鍋1個、天ぷら鍋、土鍋、卵焼き用フライパン、中華鍋1個迄に増加(*`艸´)ウシシシ
調味料も半端ない位に増えちゃって・・・ウケルw流しの下の収納からはみ出る勢いですし。
<広告>
クリエモンは自宅では、何でもジョッキで飲む。昔、酒屋さんがくれた中ジョッキ愛用。
朝のアイスオーレから、お茶、芋ロックに至る迄。(王子も知ってる)
王子の家にも欲しくて、何でも要らないって言う王子のタイミングを伺ってたら
遂に「ジョッキ欲しいな」発言が!!待ってました!!((´∀`))
2人共酒豪な為、最早台所がbarになってるんだけど、グラスが小さいとすぐお代わりしないと 行けないから不便で。氷入れたら益々、内容量減るしね。w
やっぱり、大は小を兼ねるね!!wそうですよね?王子?w(記事書いた後確認したら否定された・・)
来月から水耕栽培も始めるのに益々荷物が増えるのが悩みの種の王子…。
来月行ったら色々忙しくなりそうだけど、お昼寝は絶対するらしいしw時間足りるかなぁ~(;´・ω・)
コメント