昨日、王子が「お昼、蕎麦食べに行かない?」って言うから「良いね」って答えた。
そしてホームセンターに向かった?
王子の行きたかったお蕎麦屋さんは、会社の近くの峠の茶屋みたいな場所らしい。フム(´・ω・`)
自転車一台買って、もう一台はお婆ちゃんの電動自転車をお借りした。自転車………何年ぶり(・_・?)
なんとか山道みたいな所も通りながら片道40分。着きました~\(^_^)/
なんか有名なお店らしい
クリエモンは盛りそば
王子は鴨南蛮とサラダガレット
そしてあんみつと水だしコーヒーセットも(笑)
ここはだったん蕎麦ってのが有名らしい。
ダッタンソバ(韃靼蕎麦、学名:Fagopyrum tataricum)は、タデ科ソバ属の一年草。強い独特な苦みがあるため苦蕎麦(にがそば)とも呼ばれる。「ダッタン」は漢字で「韃靼」と書き、モンゴルに住む遊牧民族の古い呼び名のひとつであるタタール人のことである。ダッタンソバの食品名は、彼らが好んだことにちなんで名づけられたとされる
王子が苦いって言うから止めたw
あんみつに入ってる寒天にもだったんが使われてたが苦くは無かった。
又山道を40分サイクリング。マイナスイオンが涼しい。
帰りにお寿司屋さんのガリを買ってみた。昨日の焼き鳥屋さんのガリサワーがおいしかったから。
むー?マズイ……どうもガリが特別みたい。残念。
夕食に、祖父母に天婦羅を持って行く約束をしていたので今日は気合いを入れて下拵えするよ!
先ず、油。王子に白ごま油を2本買って来てもらう。1本800円位するけど(笑)
天つゆ、大根おろしを運ぶのに王子のジャーに入れた。
カリカリサクサク\(^-^)/
何も付けないで食べれると王子は感動してた。クリエモンは天婦羅屋の女将の称号を手に入れた。
お婆ちゃん達は天つゆが黒く無いのに驚いてたみたい。味がついてるのか不安そうにしてたらしい。
お婆ちゃんが王子と二人にタオルと靴下を買って来てくれてた。(´・ω・`)
お祖父ちゃん、お婆ちゃん、こんな年よりでごめんね。王子の事大事にするから。
今は新幹線の中。今朝も王子が朝御飯作ってくれた。
次の予定の話も一杯。
はぁ寂しくて目から汁が出るよ