大好きなエアープランツ(チランジア)さん。
最初はお洒落に飾りたいなって思ってたけど、ジャバジャバと水やり・・・
台風の時は屋外から緊急避難。
お日様にも当てないといけなくて日差しも避けなくてはいけなくて
風遠しも!
いつの間にかお洒落より機能性!効率性重視に・・・(-_-;)
ワイヤーラック1個にまとめてベランダに出したりしまったり。
エアープランツ達はすこぶる元気だけどなんかもうちょっとどうにかならないかな?
エアープランツでリースとか有るけど、そんな風に出来ないかな?
そう考えてお花屋さんに行ってきました。
花もん屋さん
こちら植物だけじゃなくそれを飾る雑貨も沢山扱われてます。
そこで見つけてきたのがこちら
スタンド式になっていて色々飾れそうです。
吉坂包装特許使用商品と有ります。
吉坂包装さんは多肉植物の王冠マークで有名な会社です。お値段は2800円。
レジでお店の人に、「どうやって使うんですか?」
って聞かれてビックリ(^o^;)
このスタンドに色づきやすいイオナンタを中心に、もう着生してるインテリアパークごと括り付けて行きます。
元々インテリアパークに穴を開けて針金を付けてたのでホント簡単。付けてた針金でスタンドに巻くだけ(^^♪
勿論取り外しも簡単に出来ます。100均の細い針金です。
今はどれも緑色ですがそれぞれが色づいたら赤や黄色。
花が咲いたら紫や白、赤、ピンク、黄色と華やかになってくれたらなと思います(^^♪
ま、中々咲きませんがっ!
それでも育つ子や枯れて行く子等、同じ形は2度と無いですし。
スタンド式だから倒れにくく(ここ重要!何回ワイヤーラックごと倒した事か…)持ち運びも便利。
その日の天気によって場所を簡単に移動出来ます。
水をやるときは外でバシャバシャしても大丈夫!
買う迄は部屋の床にプラダンを敷いて水やりしたり、イチイチベランダに棚ごと出してましたw
まだ残ってる子が沢山居るので近々もう1枚買って
余り日光に当たりたくないグループのスタンドも作ろうと思います。
そしたら部屋からプラダンを排除できる!w
王子
何時も昼間って何してるの?
うん?チランジア見てるw
クリエモン
何時間見てても飽きない!w
2人に子供は無理だしアレルギー体質な2人だから動物も恐らく飼わない。
王子
だってパンダ飼ってるし
上手くいけばずっと付き合えるエアープランツ。
王子と暮らすまでになんとかお洒落にまとめておきたいと思います(^^♪