土曜日の夜に王子のおばあちゃんと妹と朝から栗ご飯を作る約束をしました。
妹「何時に行ったら良い?」
何時でも起きた時間で良いよ
クリエモン
さて、日曜日は普段よりはゆっくり寝てる王子とクリエモンですが
栗をお湯に浸けないと!今何時?
クリエモン
5時半でした。あわてて40度位のお湯に栗を浸けます。
これ、前日の夜に水に浸けてても良かったんですね…
あまり栗ご飯って言うかご飯を食べなかったので初めての栗ご飯です(^o^;)
お湯からあげて鬼皮剥きは王子の担当です。
その横で渋皮を剥いては水の入ったボールに栗を入れるクリエモン。
渋皮も硬いんですけど?
不恰好に剥かれる栗を見て王子が笑います。
むー
クリエモン
鬼皮剥きが終わった王子に渋皮も剥くのを手伝ってもらいました。
王子
むー
難しいでしょ?
クリエモン
王子
うん
何とか剥き終わり塩も入れて炊飯します。
おかずを作っている頃に妹達がやって来ました。
妹「あれ?もう終わった?」
終わったよ~( ´∀`)
クリエモン
栗ご飯とチンゲン菜のお浸し、土曜日に買った藁納豆、だし巻き卵、生鮭の南蛮漬け、香の物と豚汁です。
この後、おばあちゃんは帰ったんですが、妹は自分達に早速レジンで箸置きを作ってくれました。
良く出来てますよね( ´∀`)
お母さん達が出掛けたみたいで昼前に下の妹もやって来ました。みんなでスーパーに買い出しです(笑)
妹達にご飯を作ってる様子を見て王子が言います。
王子
すっかりチビ達のお母さんだよな
うむ
クリエモン
王子の大好きな鳥と白ネギを炒めたのが、妹達にも大人気であっという間に消えました。
そして何時もの台詞が…
王子
俺食べてないのに
じゃあ明日の夜もこれで良い?
クリエモン
王子
全然良い!
簡単で助かります(笑)
夜は王子と作った餃子鍋。
二人で食べてたら妹達がやって来ました。
しかも普段はスポーツ越境留学で家に居ない一番上の妹まで( ´∀`)
少しずつ二人から家族へ絆が広がっているなと思う、付き合って一年10か月です。
ブログランキングに参加してます(‘◇’)ゞ
ポチっと押していただいたら喜びます(*ノωノ)