先週の金曜日の仕事が終わってから別居婚の夫がやって来ました( ・∀・)
姫路着23時55分
何時もお疲れ様です( ・∀・)
直ぐ土曜日です(笑)日曜日と月曜日の有給で、月曜日の夕方に帰ります。
それまでに何処で何をするか、今回決まってたのは初日のおでんと竹田城行きだけでした。
夜中、家に着いておでんで一杯
翌朝もおでんの残りです。
この日はチック♀️の冬支度の用意を夫が買うと言って聞かずヒーターやら布団やら買って貰いました。
久しぶりに会った夫とチック♀️ですが特に怯える事もなくて安心しました。二人で初生きたコオロギをチック♀️に与えてみましたが、チック♀️が怯えて食べる所ではなかったです(^_^;)
日曜日の夜中3時半、6時の日の出に合わせて竹田城へ姫路から播但道で向かいます。
雲海が見える条件は1日の気温差が激しく晴れた日の出頃が最も良い様です。
一般車が停めれる駐車場に着きました。ここから山上に有る竹田城迄片道徒歩40分です。
7時以降なら途中迄タクシーや、バスも出て居ますが6時にはどちらも有りませんので歩くしか無いです。
向かってる途中から小雨が降りだしました。歩いてると暑いので傘もささず濡れながら坂道を登りますが舗装されていたので思ってたより楽でした。
距離にして2.2kmです。
駐車場は無料ですがお城跡には料金が要りました。高校生以上は500円です。
雨なので雲海は?
もやもや(笑)
仕方有りませんね。
夫はハイキング好きなのでご機嫌だし良かったことにしましょう( ・∀・)
帰宅してお昼寝した後、何時も行く夢乃井さんの温泉に入りに行きました。無料メンバーズカードを作れば曜日に関係なく1100円で入れます。ここの露天風呂が好きな二人です。
沢山作ったおでんも夫のお腹に納まり、この日は筑前煮です。毎度の!良く飽きないね!
今回里芋も入れたのでガメ煮に見えます。
あっという間に最終月曜日。
両親も乗せて岡山のサッポロワイナリーへ姫路から山陽道で一時間の道のりです。
この日は晴天でドライブ日和。うちの家族の貸し切り状態でした。見学は無料、試飲は無料と有料が有りますが、ワイングラスに一杯が200円~400円位で楽しめます。
ワイン好きな夫は次々試飲してました。
帰り道、赤穂のホテル祥吉さんの日帰り温泉に入る予定でした。今までの温泉巡りで1位の温泉です。
が!
なんとメンテナンス中…
近くの銀波荘も工事中…😱
赤穂御崎に立っている一軒のお宿にお邪魔する事にしました。
ここの日帰り温泉はホテルの前の道を下った所に有りますが家庭風呂位の湯船…
露天で海は見えますが…
料金1200円でこれは申し訳ないけどもう行きませんね…タオルをレンタルすると料金がさらに加算されます。小さな湯船と4人分の洗い場だけ、脱衣場は籠のみで貴重品は御帳場に預けて行きます。
景色だけにこのお値段なら祥吉さんをやはり選びます。
なのでお名前は伏せておきます。
ここで長らく順番を待たされたので時間が遅くなりました。お風呂が狭い為入場制限されてる様です。岩風呂は3人ほどしか入れないスペースだった様です。なのに中々出てこない男二人…
どうやら父が喋り倒して居た模様…😱
なんて言うか、羊羮って言うより栗そのままみたいな味でとても美味しいのですが1本小さいのが1275円税別『くりむくなり(栗無垢なり)』栗と砂糖だけで作られているそうです。
もう時間が有りません!
家に帰り、帰り支度をする時間しか残ってません。また暫く会えません。
父が「遠いのに来るの大変だね」と車の中で言いました。
夫はクリエモンの顔を見た後「そうでも無いですよ。慣れたらあっという間です」と答えて居ました。
クリエモンは考えて居ました。
本当に良く通って来てくれるなって
一体何処が良いんだか(・_・?)
そんな価値なんて何処探しても無いよな?って
夫に言うと又ネガティブな事を言ってると言われるので声には出して居ませんが(笑)
美味しい物を一緒に食べて美味しいね( ・∀・)って一番言いたい相手がお互いなんですから考えても仕方ないですね(^_^;)
夫曰く出会う為に生まれて来たそうです。大袈裟じゃないか?(笑)
次回、また竹田城にリベンジしたい夫
遅れてやってくる筋肉痛にやられてるクリエモン(笑)
それも善き哉
初めまして。私も年下男子と付き合っている者です(自分43・お相手25)
私も離婚していて子供が3人、1番上の娘は県外就職をしていて、16歳と4歳の息子と彼と同居をしてます。
彼と結婚の話が出て、彼のご両親に顔を見せに行く話まで出たのですが……彼がお父さんからご両親2人とも体調が悪く(父→高血圧・母→脳梗塞の疑いあり)その為、実家に戻ってこいと言われたそうです。もともと、反対されるのはわかっていたことなんですが、彼はどうしても結婚させて欲しいと言う意志を言えず、実家に戻る事を決め別れようと言われました……実家といっても今住んでいるところから1時間弱しか離れていないので遠距離…とまでは言いませんが、別れる必要はないんじゃないかと、私は反対しました。何より、一緒に住んでる4歳の息子がパパと懐いていて……でも、彼はLINEや電話はするけど会うことはない。と……お互いに好きで、本音は別れたくないと言ってるのに、でもこのまま待たせるのは申し訳ないから別れる…彼の気持ちを尊重してあげるべきなんでしょうか?
初めてコメントするのに、こんなに長文で重い内容ですみません。
こんにちは
お返事遅くなってごめんなさい。
読ませて頂いて率直に言います。
彼はやはり親には逆らえず、その反対を押しきって迄、貴女と一緒になりたいという強い気持ちがどうしても持てなかったのではないでしょうか。
貴女はまだお若いし、いざとなれば彼の親の近くに帰る事も出来たのでは?と思います。
勿論子供達の学校の問題とか有るでしょうがそんなに遠くもないし
この話をきっかけに彼の中で何かが終わったんではないでしょうか
追わない方が良い様に思います。
別れて行くカップルをみてると、年下だからではなく親に逆らえない性格だったり、年の差以前に男性の性格の問題の様に思います。
良いアドバイスが出来なくてごめんなさい。