Twitterでカツサンドをイラストアイコンにされてる方をフォローさせて頂いて居るんですが、そのカツサンドが物凄く美味しそう!
早速近所のサンドイッチ専門店に買いに行ったのですが、期待してた味では無くて自分で作ろうかな?って思ってましたが漸く作る事が出来ました( ・∀・)
お肉は生姜焼き用のお肉を使います。
・用意する物(1人分)
豚肉生姜焼き用 2枚
茹で玉子 1/2個
とろけるチーズ 1/2枚
パン 適量
小麦粉 適量
卵の溶き汁 適量
塩コショウ
ウスターソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
中濃ソース 大さじ2
サラダ油
竹串 2本
食パン 2枚
千切りキャベツ 適量
・手順
茹で玉子を一つのサンドイッチに対し半分の割合で茹でてスライスします。
ソース、ケチャップを各同量入れて混ぜたらレンジで1分程温めます。ソースはたっぷり塗った方が美味しいので少し多目に用意します。
包丁の背で豚肉を叩いて伸ばして塩コショウを振ります。
茹で玉子のスライスしたのをのせて、とろけるチーズものせます。
もう1枚の豚肉を重ねて竹串で上下を止めます。
小麦粉、卵の溶き汁、パン粉を付けて170度位の油で揚げます。上下をひっくり返し両面狐色になれば一度取り出し3~5分余熱で中に火を通します。
竹串を捻りながら抜き、又油で揚げます。2回目は上下さっと火が通る位。
8枚切りの食パン2枚にソースを塗り千切りキャベツを乗せカツをのせてからトースターで焼き目を付けます。
焼けたら半分に切って完成です( ・∀・)
パンにソースが染み染み、カツはサクサク
揚げ物は2度揚げしたらサクサク感が半端無くなりますのでオススメです( ・∀・)
両親と娘に食べて貰いましたが大好評でした♪
パンの厚みはお好みの厚さで問題無いと思います( ・∀・)
うちは8枚切りのパン2枚でサンドしたので一人前の量でした。
豚肉にサンドする具材はお好みの物で。
母と自分はソースとマスタードも塗ってます。
大好評でしたので今度夫にも作りたいです( ・∀・)