先日の記事
こちらにも書きましたが11月から不正出血が続き、婦人科でホルモン注射を打ちました。
その時のエコーで卵巣嚢腫か卵胞か複数有るので地元で診てもらって下さいと言われました。(この時受診したのは王子の自宅近くの婦人科)
その後不正出血も止まらないまま、大量に出血しだし、ドンドン量が増えるのでまた仕方なく婦人科受診に((+_+))
この時点では自分の中では約3週間にも及ぶ出血を止めてもらうのが目的でしたので、問診にも癌検査は希望しないと書きました。
だって、痛いですし!特に体癌の検査は声が漏れそうになる位痛い!出来たら避けたい、出血だけ止めてほしいと書きました。
最初は先生も「そうしましょう」と言ってくれてたのですがエコーの途中から変わってきました。
どうも変な場所に嚢胞(水が貯まる袋)が複数出来ていて、これは前回卵巣嚢腫かも知れないと指摘された物です。
今回見てみると、子宮頚部の外側に多数出来ていて、中身が水の物とそうじゃないものが写っているのと色々ありました。
1回目のエコーが終わり、先ず、「ピルで生理を調整してから来年癌検査をしましょう」と言われましたが、「院長先生にもエコーを見てもらって今日癌検査をしましょう」に変わりました。
2回目のエコーを院長先生と担当医の先生とで画像を見ます。
「うん、これは○○先生に頼もう」と院長先生。
○○先生は非常勤で県立癌センターの院長先生ですが週に1回だけこちらの病院に来られている様です。
普通に癌検診する部位からも離れているため、ピンポイントに狙わないと難しい部位とか。
と、いう事で後日その先生の診察を予約する事に。その日に普通の頸癌、体癌の部位も検査するとの事。3か所以上同時とか・・・(-_-;
出血は更年期だから問題無いらしく(こんなに出ててもw)、その○○先生に検査してもらう予定の部位の検査は、体癌検査の非ではない位痛いらしいです・・・。
しかも暫く動けない位とか。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
検索好きのクリエモンですから帰宅して勿論検索しまくりました。
しかし、どれも違う。
ま、ベテランの先生2人が見たことない場所らしいですから。
当てはまるとしたらコレでしょうか?
LEGH
分葉状内頸腺過形成
・良性病変(癌ではない)
・子宮頸部に水溶性の多嚢胞
・悪性の「悪性腺腫」に経過をたどるケースもある
これかも知れません。エコーの画像は正に分葉状?蜂の巣の様な形状です。
1番怖いのが悪性腺腫です。
年間100人程度しか罹患しない比較的新しく発見された癌です。
この癌は採血で分かる腫瘍マーカーにも反応しません。
放射線治療、抗がん剤にも反応しにくい癌らしいです。
嚢腫と混合型のタイプも有り、予後は基本的に不良です。亜型やら色々有るので一概には言えませんが。
それでなければ単純な嚢腫と診断されるのでしょうが、1部に水分以外の嚢腫が混在していた事。
これは余り良くないサインです。嚢腫の中は基本水なので。
しかも嚢腫は普通充実している臓器、肝臓、腎臓、脳、骨等に出来やすいので外側に出来るのが珍しい。
普通なら内側に出来やすいのです。
内診で診ても中身は特に変わりなく、今はエコーだけの所見です。
今後MRIも予定に入ると思います。
王子にはありのまま伝えました。(/・ω・)/心配してる。
王子
ただの嚢腫と信じてる
自分の事なのに、王子がダメージ食らう事を考えたら胸が痛みます。
ただの嚢腫なら1番良いのですが・・・。今は心配してもどうにも出来ませんし。
今回更年期で出血が続かなかったら行く事も無かった婦人科で発見されたのは良い兆候かも知れません。
数日前、
下腹部にモジャモジャ毛が生える夢見た!
クリエモン
王子
なんだ?それw
この時、余り見ない夢なので調べたのですが(さすが検索好きw)、普段生えない所に毛が生える夢は、その毛が生えた部位を失う前兆と出ました。
今更用事が無い子宮ですし、悪ければドーンと取りましょう。
それで命が助かるなら。
なんて、まだ全然診断もついてないのにねw
今から心の準備しておかないと怖くて仕方ないのが本音です。
そして医者が痛いと言う処置は本当に痛い!!
それ知ってるだけに今度の診察が恐怖です。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルそれが今1番怖い(´;ω;`)
Twitterアカウントはこちら
クリエモン
https://twitter.com/PU6BKf60JPbtZ2Y
お気軽に絡んで下さい!(^^)!
こんばんは。はじめまして!超年下の彼氏と遠距離恋愛のブログ、数ヶ月前より楽しく拝読させて頂いて居ります☺️
こちらの記事、LEGHは現在も経過観察をしていらっしゃるのでしょうか?実は私もたまたまMRIで子宮頸部に病変が発見されまして…毎年子宮ガン検診ではクラスIかIIでした。
症状はクリエモンさんと一緒で、嚢胞がいくつかあり蜂の巣状態でして、今通院している病院医師には全摘した方が…。と勧められて居ります。差し支えなければその後の経過などお聞きしたいです。宜しくお願い致します。
今晩は、コメントありがとうございます。
実は夏から放置してます(^o^;)
何処まで行ってもグレーゾーンから脱出する事がなく、現在の状態では癌化する可能性は低いため。
取ってしまえばスッキリするんでしょうが…
最初に癌と言われ衝撃を受けましたが、恐らくナボット嚢胞だと思います。
少ない情報の中、ご不安な事、心中察してあまりあります。
LEGHの場合特徴的な画像になるので間違いは少ないとは思いますが、ご心配でしたら大きな病院でセカンドオピニオンを受けられては如何でしょうか?
ご自愛くださいますよう