今度11月22日から王子の家に行くのでその時に行こう!って話になってる大谷資料館。丁度色々なイベントも開催中。
その中の1つ、深海魚は凄く期間が短く4日間だけなので行った後より、これから行ける人も居るかなと思い先に載せる事にしました。
大谷石の採掘場の地下空間に現れた
「さわれる”深海のテーマパ-ク”」開催日:11月23日(木)~11月26日(日)時間:10:00~17:00
http://shinkainohushigiten.com/
(大谷洞窟地底美術館 公式ホームページ)
The spirit of Japanese culture デジタル掛け軸 in 大谷資料館が開催されます。
世界的デジタルアーティスト、長谷川 章氏による幻想的な地下空間に展開されるデジタル掛け軸の世界が大谷の地下空間で展開されます。
2005年アテネ五輪のパルテノン神殿を皮切りに、2013年ノーベル賞ナイトカップ晩餐会や世界遺産など300箇所以上のD-Kインスールを重ねている長谷川 章氏独特のデジタル掛け軸の映像による地底美術館が開催されます。
開催期間は、2017年10月25日から2018年4月10日まで
鑑賞には、入館料金の他に大人500円 子供(小・中学生)300円が必要です。
深海生物に触れるってどうなってるんだろ?wkwk
大谷資料館近くのこちらも凄く気になる。
http://www.geocities.jp/kawauchiya_kisekitaikenkan/index.html
河内屋奇岩体験館
石がマイブームなのでw見学無料、色々な石を使った加工品を体験・製作出来るみたい。石作りの壁掛けランプとかも作れるみたいな?石のランプって暖炉みたいで点灯してなくてもインテリアに向いてる気がする。ウズウズ!
大変です!!
クリエモン
王子
どうした?
行きたい所が一杯です!!
クリエモン
王子
うけるw
一緒に紅葉見るのは前回しか無理かと思ってたけどここならまだ見れそう。
http://www.t-chuokoen.jp/access/
栃木県中央公園。4つの池を取り囲んだ紅葉が楽しめるとか。(*´ω`)
そんな感じで次回のデートは栃木県宇都宮観光になりそうです(*^▽^*)
王子のお出掛け好きがうつってきたかなw
それとも王子が選んでくれてる所がクリエモンの興味の有る所だからかな?自分はライブに行きたいだろうに・・・。
宇都宮はジャズとカクテルの街だから是非行こう!
Twitterアカウントはこちら
クリエモン
https://twitter.com/PU6BKf60JPbtZ2Y
お気軽に絡んで下さい!(^^)!
コメント