希望じゃないのに5連休中のクリエモンです( ・∀・)
暇をもて余して居ます!
今回はトイレ等に掛けるプレートを作ってみました(笑)
陶器だと耐久性に優れていますが時間が掛かります。
室内なら雨に濡れることも無いので耐久性を重視しなくても良いので手軽に作れます。
ダイソーで粘土とアクリル絵の具を購入。
ホームセンターで198円の板を半分にカットしてドリルで穴を開けて置きます。
粘土は乾くのに時間が掛かるので最初に板状に伸ばし、紐を通す用に穴を開けて1日放置します。
板はまず全面に色を塗ってしまい乾かします。
これはダイソーでハケも買ってたのであっという間。
アクリル絵の具は何回も重ね塗り出来ます。
手についてもお湯で洗えば面白い位ツルリと取れますw
乾燥するのも早い!
乾燥するのが早いので絵具の蓋はすぐ閉めて下さいね。カチカチになります。
子供さんと一緒に手作りしても材料費も安いし良いかなと思います。
ホームセンターに行ったら色んなサイズの板が有ります。
下塗りが乾いたら好きな絵をかいて紐を通したら完成!
紐も100均のレザー紐です。
はみ出しても上から塗りなおし出来るので気楽です。
大雑把なので下絵も書きませんw
トイレ用です。
お風呂用です。
王子
今度は何作ってるの?
トイレの前に飾る奴
クリエモン
1日経った粘土は寝室用に。
なんか軽いけど思ってた質感とは違いました(^o^;)
王子がパンダ、パンダ言うけど中々思うようなのが有りません(笑)
板さえ買えば絵の具はまだまだ残ってるので色々出来そうです( ・∀・)
絵心が無いから変な絵ですが、またそれはそれで味が有るんじゃないかなと(笑)
二人しか居ないからジョークも兼ねてます。
まだまだ連休中。
何しようかな?
とても味のあるプレートですね!
売っていたら買いたいくらい楽しい絵柄です。
いつもクリエモンさんのブログを読みながら、お二人の幸せを祈ってます
こんにちは
るちさん、コメント有り難うございます。
そう、味がスルメ位有りそう(笑)
毎日毎日パンダの動画とパンダのスタンプに
囲まれて、王子にはパンダかクリエモンか判らんと言われ…
もう自分はパンダなんだ!って開き直りました( ・∀・)
今日初めてすのこDIYしたので明日アップします。
これからも宜しくお願い致します。
おはようございます。
昨日ダイソーでそっくりな消臭シールを見つけました。今日記事にしてます( ´∀`)