昨日自転車で苦労した話を書きましたが、王子に見てもらったら空気が減ってました(^o^;)
平坦な道でも凄いこがなければいけないのは、クリエモンの体力不足が原因かと思ってたら違いました(^o^;)
今朝は王子の焼いた目玉焼きと鰯の生姜煮です。
王子
ねぇ、なんで魚俺、2匹?
うん?3匹150円やったから
クリエモン
王子
可笑しい、クリエモン食べてよ。
無理!そんなに食べれません!
クリエモン
しぶしぶ食べた王子です(笑)
朝食後、ばあちゃんに今夜の相談に行きました。
一番下の妹だけ連れて買い物して帰って来てばあちゃん家の前で花火見ようって。
ばあちゃんはもうそわそわです。
「あのテーブル出してきて、あれはこうして」ってじっとしてません。
「晩御飯はどうするの?」
王子
なんか買ってくるよ
そう言って帰って来ましたがお祭りの夜店って一人前500円位?それを数人前数種類買うのは不経済な気がします。
そこから王子を弟子にして、おでんやの女将、久しぶりの登場です( ・`д・´)
お肉屋さんでスジ肉を買い、切って串に刺すのは弟子に任せました。
茹で卵を作ってる間に大根とじゃがいも、蒟蒻、練り物の用意をします。
ちょっと作る時間が遅すぎたので上手く味が染み込むかなぁ(^o^;)
夕方から一番下の妹と三人で出店に行きます。
今のチョコバナナってカラフルなんですね~
買わずに写真を撮るのは禁止らしく撮れませんでしたが(^o^;)
お肉屋さんが中落ちカルビを焼いてたので買って食べたり、妹はクレープやらタピオカジュース、ぷりぷりポテトを食べたり。
何種類かお土産も買ってマンションの1階でフロアシートを敷きテーブルを出して花火観賞しました。
途中からご両親も加わり、彩り豊かな花火にうっとり
一年前、二人で星旅祭に行ってましたが、今年はここで花火を見ようって言っていたのが叶いました。
ブログランキングに参加してます(‘◇’)ゞ
ポチっと押していただいたら喜びます(*ノωノ)