王子もクリエモンも、甘い物が苦手だったけど少しずつ食べれる様になって来たので今年の王子の誕生日は手作りケーキを作る!
去年は
王子
甘い物食べない
ケーキを作る問題点はオープンを使わなくて出来る物。
こちらに決めました!
焼かなくて出来る生チョコレートケーキ
お菓子に付き物の計量も要りません。
材料(15センチホールサイズ)
チョコレートお好みの味を200g
(家はビター半分、オレンジリキュールが入ったトリュフ半分)チョコの裏にグラム数は表記されてます。
生クリーム200g
1パック200g入りが売ってます。
オレオクッキー1袋
バター60g
1切れ10gで切れ目が入ってる製品が売ってます。
ドライフルーツお好みで
作り方
1.袋にオレオを入れて粉状になるまで潰します。
2、砕けたオレオの中に溶かしたバターを入れよく揉みます。
3.オレオがしんなりしたら型に敷き詰めスプーンでしっかり押し固めます。
4.チョコレートを耐熱皿に入れ、温めた生クリームを入れて溶かします。(家の耐熱皿では小さすぎたので小鍋に入れました。)
5.溶かした4を湯煎に掛けて混ぜます。とろとろに成ったら湯煎から外して氷水で冷やしながら混ぜます。
6.ゴムベラで混ぜた時に、混ぜた跡が残る位になったら再び湯煎にかけてとろとろになるまで混ぜます。
7.とろとろになったら先ほどのオレオを詰めた型に流し入れ、空気を抜く様に数回トントンと型を落とします。
8.好みでドライフルーツを入れます。
9.冷やし固めたら完成。
cookpadで見つけたレシピをアレンジしてみました。コツは冷水で混ぜる部分を省かない事らしいです。
夕方王子が帰って来るまで冷やし固め蝋燭を立ててお祝い( ´∀`)
去年ライターが無くて困ったから今年は準備しときました!
カットしてお皿にココアパウダーをふり、バニラアイスと苺とオレンジを載せて出来上がり( ´∀`)
王子お誕生日おめでとう( ´∀`)
ドライフルーツを心配したけど、大好評に終わりました!
チョコレートを半分ビターにして正解♪
Twitterアカウントはこちら
クリエモン
https://twitter.com/PU6BKf60JPbtZ2Y
お気軽に絡んで下さい!(^^)!