新居を探す前、クリエモンの希望は
キッチンの広い所が良い!
クリエモン
でしたが叶わず・・・。
キッチンの作業する所が47cm位しか有りません。
多分、王子のマンションもそんな感じかな?
何時も鍋やら食器をテーブルに乗せて作業してましたが新居ではそれも無理かな?(´・ω・`)
さてどうしたもんだ?
洗った食器を置くカゴにすら悩んでます・・・。
検索!検索!
そうしたらちょっと希望の光が!
ガスコンロの下に敷いてスライドで引き出しが出るのが有るとか!
こんな商品です。
【イワタニ・岩谷産業・iwatani】 イワタニ レンジテーブル IR-100E(1枚入)価格:2,444円 (2018/12/19 17:35時点) 感想(0件) |
良く食器棚やらレンジの下用を見かけますがそれのガスコンロ専用です。
重さ5kgの物迄載せれるとか。
自分でも残った木材で鍋敷きみたいなのは作ってたんですけどw
これは便利かなと即ホームセンターにTELしました。
度々ホームセンターに行ってるのに見かけた覚えがなかったからです。
丁度1台だけ在庫が有るらしく即購入!
けど、ホームセンターのが安いと思ったのに何故かネットのが安い・・・。
なんで?
クリエモンが買ったのはこれが無くてIR-100Fですが4000円位しました。
Fの方が新しいらしくEは型落ちになるから安いのかも知れませんがEで十分な気が・・・。
ネットよりホームセンターのが安いと思ったらこれです・・・(´;ω;`)
やっぱり買う前に十分検討する方が良いですね(今頃かっ!)
実際に荷物を新居に並べてみないと距離感が掴めないんですが
元々限られてるスペースをどう使うかは工夫次第だと思いますので
なんとか狭さがストレスにならない様にしたいなと思います。
後は洗った食器を置くのをどうするか・・・。
水道の蛇口をまたぐタイプは
王子
色んなものが掛かりそうで嫌だ
って言う人が居るのでw
王子はキッチンを使った後、きっちり水滴迄拭く人です・・・。
うーーーん、悩ましい。
クリエモン
大体、狭い所に大きな物を置きっぱなしにしようとするから無理が有るんじゃない?
今時、スリムな食洗器も有りますし、検索、検索。
うん?乾燥だけなら食器乾燥機でも良いんじゃない?検索、検索。
乾燥するのに早くて50分かかる?((+_+))
はっ!( ゚Д゚)
クリエモン
カゴじゃなくても良いんじゃない?今は色々出ているし
(Amazon`s 出典)
2人暮らしなのに大量の食事を作るクリエモンは鍋のサイズからして
馬鹿デカいです・・・。食器も沢山使います。
このマットは物凄くレビューが良かったんです。
価格は色に寄って違いますが黒なら1枚1230円です。
サイズも約41cmx約46cmと大きな物も載せれます。
洗濯も可能!使わない時は付いてる紐で壁掛けOK!
キッチン吸水マットも色んな種類が有りますが一長一短あるようです。
先ずはこれをお試しで2枚買いました。(2枚買うと100円お得になるクーポンが有ります)
スッキリ!
これで普段キッチンの上にはまな板位です。
王子
今も狭いんだしなんとかなる
ふっふっふ( `ー´)ノ狭い所を広く使ってやる!
クリエモン
はぁ~スッキリ!寝れますw