GW中、夫が来てる時に始めた家庭菜園。
しし唐辛子、大葉、レモンの木しか植えて居ませんでしたが、常時アパートに居る事にしたので種類を増やしました(笑)
レタス2種類とパセリ
モロッコいんげん2株と前回写真に載せてなかったレモンの木
レモンの木はまだ2~3年の若い木なので実が取れるには再来年位になりそうです。夫がレモンサワーが大好きだから家で取れたら良いねって沢山実が出来る妄想で買いました(^_^;)
若い木ですが1個だけ蕾をつけましたが早速揚羽蝶が卵を産み付けてました(笑)揚羽の幼虫も…柑橘類の木には直ぐやってきますよね…幼虫はついてた葉ごと他所に行ってもらいました(^_^;)毎日卵と競争です。取っても取ってもやって来ます…
虫が大嫌いなのに!Σ(×_×;)!
夫に報告すると、無農薬レモンが高い理由がわかったと言うので実が出来たら夫に売ろうと思います(笑)
1卵駆除に付き1円と言うと高い!って言われましたが虫が大嫌いなのに頑張ってるんですから~(`Δ´)
小玉西瓜は思いきって地植えにしてみました。
西瓜も夫の希望です…クリエモンは食べません。
夕方水やりの時にうっかり踏んでしまいましたが大丈夫かな?
家庭菜園も初めてなので上手く行くかどうか?
西瓜は実ると直ぐカラスが食べに来るそうですが(^_^;)家庭菜園では難易度高めみたいでしまったなと…既に諦めムードです。
台風の季節が心配ですが、その時までに夫が対策を考えてくれるらしいので大丈夫かな?持って入るか壁に寄せる位ですよね?余り増えたり重くなると一人では大変ですね(^_^;)
色々心配ですが日当たりが良い庭なので何か育てたくて仕方ないクリエモンです(^_^;)
1人だと退屈だし!
朝3時半に起きてしまいご飯炊いて草引きして洗濯して…
誰を起こす心配も無いので朝からごそごそしています(笑)
仕事中のご飯も今まではコンビニ弁当でしたが、一人で自炊するとおかずが余るのでお弁当にしました。夫が居たらご飯もおかずもあっという間に消えますがクリエモン1人だと無理…
実は生のトマトが好きじゃないので彩りが悪いけど(笑)トマト大好きな夫が居ないと買いません。
ゆかりご飯と、2色絹さやの卵とじ、豚肉とピーマンのオイスターソース焼き、ポテトサラダ
え?十分量が多い?
夫に比べたら少ないです( ・`д・´)