土曜日、台風でお出かけは無理かな?って思ってましたがまだ全然関東は大丈夫そうなので、久しぶりに二人だけでお出かけしました。
うん、何時ぶりかな?(笑)
妹達は部活ですし、岩盤浴に行くつもりだったので今回はおばあちゃんもお誘いしませんでした。(^o^;)
岩盤浴目当てで向かった温泉地。
着いたら張り紙がして有ります。
今日から改装工事のため10月3日迄休業します。
ガーン(|| ゜Д゜)
急遽検索し直します。
今回のメインは王子が「那須ワイン」のワイナリーを訪れたい!なので、ワイナリーの近くを検索します。
向かったのは大鷹の湯です。
こちらは宿泊も日帰り入浴もやっている温泉5つ星のお風呂です。
5つ星の温泉はかなり珍しく国内で1%しか無いそうです。
日帰り入浴料は大人1人700円です。
タオルのレンタルも有ります。
和風モダンなインテリアも素敵です。
玄関で料金を払い右の大浴場に向かいます。
宿泊者のみ貸し切り風呂も利用出来るようです。
泉室はナトリウムで黄色い透明な無臭のお湯で、トロトロです。
クリエモン的にはここが一番お湯もアメニティも良かったです。
シャワーも一度押すとずっと出てるので洗髪も楽でした‼️
余りにトロトロツルツルなので、上がる時に洗い流すのが勿体ない位でした。
和風のランチや外にハンバーガーショップ、甘味処も有りました。
営業時間が変わってるので行く時は注意してください。
ツルツルになって適当に検索したランチがまさかの大当たり!
お家diningしま さん
野菜たっぷりって書いて有りますが、量もたっぷり( ̄□ ̄;)!!
基本、篭の中身は同じでメインを選べます。
王子はご飯大盛、ポークソテーを。
クリエモンはぶりの照り焼きを頂きましたが、美味しいのに多すぎて完食できず( ノД`)…
デザートは別腹なので入りました!
カボチャのプリン。
王子が又目を瞑って味わってます。(笑)
コーヒーは追加200円で注文してから豆をひいて入れてくれます。
王子が又目を瞑ってます。(笑)
家の中にテーブルが幾つも置いてあり、正しくお家ダイニング!
料金1200円( ̄□ ̄;)!!
ナイスミドルな男性が配膳してくださいますが、採算度外視なんでしょう。必ず又行きます。
今度は完食出来るように腹ペコで!
そこからNASU WINE 渡邊葡萄園醸造へ向かいます 。創業120年の老舗です。
那須に行くとあちこちで売ってますが、こちらで買うと1000円位安く買えます。
王子、赤、白お買い上げ。
まだ時間があるので、藁納豆を買ったり、チーズ工房でお土産を買って宝石掘りに行きました(笑)
トレジャーストーン
屋内なので雨でも大丈夫です。
もう夕方でしたが結構な人が来ていました。
制限時間20分の間、真剣にスコップで砂利をすくい小さな宝石を探すのですが、超真剣です!
子供向けとか思ってたら大人が真剣になるタイプ(笑)
これでも周りの方々よりは沢山取れた方です。
那須はおしゃれなお店が多いので、行く度に気になるお店が有りますが、今回はどれも良かったです。
久しぶりの二人きりのデート満喫しました。( ´∀`)
ワインは二本共その夜消化されました(笑)
ブログランキングに参加してます(‘◇’)ゞ
ポチっと押していただいたら喜びます(*ノωノ)
はじめまして、クリエモンさん。幸せいっぱいの記事、嬉しく読みました。
世の中には自分たちと同じカップルが、もう一組いたのね、と言う気持ちです。二人の性格もそっくりで(笑)
自分語りになりますが。
クリエモンさんと同じゲームで18歳年下の彼と出会い、二年の遠距離を経て、彼がわたしのいるところへ引っ越して来てくれました。そこから3年、仲良く過ごしてきました。
先週、別れを告げられました。
そして昨日、わたしは別れたくない、ずっと一緒にいたいと伝えに行きました。
今日また会って話します。
多分、結果はダメだろうと覚悟はしています。
彼と過ごした5年以上はわたしの宝物です。
クリエモンさんと王子は、ぜひぜひずっと一緒に幸せに生きてください!応援しています。
はじめましてとわさん。
やはり同じ境遇の方っていらっしゃいましたね。
うちは春に別れを告げられましたが、すがり付きました(笑)
今は一緒に住む方向で進んでますが、いつか又別れを告げられるのでは?って不安は常に有ります。
別れを告げられた当初、身を切られるってこういう思いかと知りました。
とわさんの復縁が叶いますように
お体に気を付けてお過ごしください。
コメントありがとうございました。