入籍して初めての朝食はTKGでした( ´∀`)
以前職場で「美味しい!」って薦めて頂いた「タズミの玉子」を近くの旬菜館で見つけたからです。10個450円。普段使いには勿体無いですけど王子が食べてみたいって言ってたので購入しました( ´∀`)
赤いパプリカを食べているので黄身がオレンジ色~赤い感じです。醤油と鰹節、海苔も一緒に。
ダイソーの300円のお皿は朝ご飯にぴったり!
イカナゴのくぎ煮、白菜の漬物、ブロッコリーとトマト、竹輪のきゅうり詰め。殆ど手が掛かってません(^o^;)
午前中にお出かけ先を相談します。何処か行きたいか?
もうすぐ梅の季節も終わりになるので、たつの市の綾部山梅林に行く事にしました。家から車で30分くらいです。
綾部山の名の通り山の殆どに梅の木が植えられて居ます。昨日の雨で散ってしまった感じです…
25年前位に来た事が有るんですが、こんなにキツかったかなぁ?舗装されて居ない坂道を一時間ノンストップで廻りました。
ここは少しましな道です(笑)後は坂、坂、坂。
途中から眼下に播磨灘が見えて来ます。麓には満開の菜の花畑も。雨の前ならもう少し花も残って居たかもです。
こういう所が大好きな王子はそれでも御満悦(笑)帰りに道の駅「御津」に立ち寄りました。この道の駅は海岸に降りれる様になってます。
シーフードのBBQも海を前に楽しむことが出来ます。おこぜと菜の花を買って帰りました。
遅いお昼ご飯になりましたが二人で台所に入り一緒に作りました( ´∀`)
粕汁とわけぎのヌタを母から。鯨の皮が後1回分有るから王子に食べさせたかったようです。わけぎは父が作った家庭菜園から。
粕汁が初めての王子。わけぎのヌタも、菜の花の辛子和えも美味しく食べてくれました。
オムライスのケチャップは王子が…
この形を見たらやりたくなるみたいです。乳首(笑)本当に、全く!
何時もと同じ王子のお昼寝タイムがブログを書く時間です( ´∀`)
王子初おこぜ。見た目と違う美味しさに驚いてました。わさび菜は固すぎて食べれず…
山に登ったため筋肉痛です…きっと明日はもっと筋肉痛…
だけど、王子が嬉しいならそれが一番嬉しいです( ´∀`)