何時職場に入籍する予定ですって報告すれば良いんでしょう?
予め挙式が決まっているならば挙式が決まった時点で上司に報告すれば良いと思いますが入籍だけの場合は?
と、思っていました。
外来はパートさん、既婚者の方が多く、離婚した話は聞くけど、今から結婚しますって若い人がほぼ皆無な現場です(^o^;)
はっきりする迄は中々上司には言い出しにくいです。
クリエモンの場合、最初3月に特別休暇を取るつもりでしたので年末から上司には3月に入籍、特別休暇希望の話をして居ました。
3月の勤務表は2月25日に出ますが勿論その前に作られます。王子の退職が伸びて、特別休暇が急に要らなくなったのを上司に報告した時には上司から総務へ連絡済みでした(^o^;)
入籍日が予め決まっている場合、決まった時点で報告したら良かった様です。
名前が変わる申請書。
住所が変わる事による通勤費用、地図などの書類。
保険証、年金の改名手続き。
年末調整の書類。
入籍前ですがこれだけの書類を提出しました。
後は入籍してからになります。
市役所内で結婚届を提出し、住民票を取り、マイナンバーの書き換え、印鑑登録
運転免許証の書き換え、車庫証明
看護免許証の書き換え
銀行口座、クレジットカードの書き換え
新居用の銀行口座の新設
携帯会社への連絡
アパートの大家さんへの連絡
光熱費関係への連絡
車の名義
保険の名義、住所変更
混乱しそうです。
王子が3月14日の夜中にこちらに着くので翌日金曜日はびっしり潰れそうです。
土日が開いて無いから金曜日に周り切れない所は月曜日以降一人でまわるしか有りません。
予定では10日間の休みを取るつもりでしたが、今回特別休暇を延期したので3日間しか休みを取って居ませんが、多くは14日以内に手続きすれば良いのでなんとかなると思います。(^o^;)
チェックリストが要る位有りますよね…
何回もうろうろしたく無いので効率良く回れる様に考えておかないと。
ま、暫く王子が本格的にこちらに来る迄は実家暮らしなんですけどね
チランジアを屋外管理する季節がやって来るのでそれをどうするかが一番迷ってる事だったりします(^o^;)
後3週間。
王子の気が変わらないか心配ですが(^o^;)