また、この季節ですw
娘が大好きな苺!甘い物が苦手なクリエモンですが娘のお誘いには弱いので今年も行ってきました(^^
https://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/fair_list/anexremone-strawberry
↑こちらから予約出来る公式ページに移動出来ます。
もう何処で見つけるのか知りませんが娘が毎年見つけてくるいちごビッフェ。今回はリーガロイヤル大阪のいちごビュッフェです( ・∀・)
去年の大阪ヒルトンホテルのいちごビュッフェは見た目だけで味はうーん、って感じでしたが今年はどうかな?(^o^;)去年はかなり期待しててずっこけたんで…
姫路から新快速で大阪迄、そこからシャトルバスで行ってきました!リーガロイヤルのバスは緑色の車体に金色のロゴのレトロなデザインのバスです。6分おきと公式には書いて有りますが満員になり次第ピストン輸送です。車内はクラシックが流れています。
期間
2019年1月11日(金)~5月6日(月・休)
[曜日限定]
月・火・金・土・日・祝
時間
<2時間制>
[金・土・日・祝]1部 / 12:00~14:00 2部 / 15:00~17:00
[月・火]12:00~16:00(最終来店14:00)
料金
大人 … ¥5,800
小学生 … ¥2,900
幼児(4~6歳) … ¥1,000
(税金・サービス料含む)
※3歳以下のお子様は大人一名様につき無料
スイーツ
- 苺のジュレスパークリングカクテル(ウエルカムドリンク・ノンアルコール)
- 苺パルフェのミルフィーユ仕立て(1名様につき1皿)
- 苺のショートケーキ
- 苺とショコラのムース
- フォンダンショコラ&ベリーソース
- ティラミス
- ミックスベリーのスープ仕立て
- 苺のふわ泡ジュレ&パンナコッタ
- カヌレ
- フランボワーズケーキ
- マカロン(カシスフレーバー / フランボワーズフレーバー)
- クイニーアマン
- 苺とライムの生マシュマロ
- 苺のラスク
- ベリーフレーバーのチョコカップケーキ
- 苺のタルトレット
- 抹茶のロールケーキ&苺
- 薔薇のチョコ&ストロベリーフレーバーコーン
- 苺と練乳のムース
- ミックスベリーのムース
- ミルクアイスクリーム
- 苺アイスクリーム
- フランボワーズのシャーベット
- カシスのシャーベット
フードメニュー
- シュリンプ&フジッリのパスタサラダ
- ピンク&ブラックカクテルサンドイッチ
- 甘酒&ミックスベリーのスムージー
- 苺のガスパッチョ&トマトの泡
- 合鴨肉&フランボワーズ風味のビーツピューレ ブラックペッパーの香り
- サラダコーナー
- 本日のカレーライス
- オニオンスープ
- 本日のスープ
- ロールキャベツのグラタン風
- ボローニャ風ミートスパゲッティ
- ミックスベリーのタルトフランベ風
- フライドポテト
- ホットドッグ&フランボワーズマスタードソース
- チャイニーズシーフードヌードル
- フライドチキン
- 自家製ハムステーキ&苺のバルサミコ風味
- 苺 2種食べ比べ
全制覇はとても無理なので食べたい物から狙います( `ー´)ノ
可笑しい….全種類は無理と思ってたのに気付けばほぼ制覇(^o^;)
どれを食べても( ゚Д゚)ウマーばかり(笑)一口サイズだし(^o^;)今年は大丈夫でした。どれも美味しいです。
スイーツは勿論フードも美味しいですが、個人的にはカレーだけはニューオータニのが好きですねぇ。
2時間をほとんど食べてました(笑)
誕生日だった娘にホテルから薔薇の花を頂きました。一人一皿限定のミルフィーユと共に( ・∀・)
王子と娘は同じ年ですが、王子は3月生まれなので暫く娘の方が年上になります(笑)
お腹がはち切れんばかりです。Σ(ノд<)
大阪駅の近くの献血ルームに寄りました。実は親子して献血マニア。今日の血は栄養満点だねといいながら。
クリエモンは白血球が高くて断られてしまいました…。最近出来ない事が多いです…。
朝9時から出掛けてるのに帰宅したらもう夕方でした。
いちごビュッフェ前半は平成を象徴するスイーツで平成を思い出す様な構成です。後半はファンシーなスイーツらしいです。娘の目が後半も行こうって言ってるのは気のせいでしょうか?(笑)