気になる事が有るとずっとモヤモヤする。
王子が自炊始めてからずっとモヤモヤ、モヤモヤしている事。
それは王子の作る目玉焼きの美しさ。
大体、王子の料理は綺麗だけど目玉焼きもクリエモンとは違う(・_・?)なんで?
目玉焼きの作り方って遥か40年位前に小学校の家庭科実習で習った事を今も守って居る。と言うかフライパンで焼くだけだし疑問に思った事も無い。
お店で出てくる目玉焼きが綺麗なのは当たり前だと思ってたし、家庭で他の人が作った目玉焼きを大人になってからは食べる機会もなかった様な?
と朝スクランブルエッグを作りながら考えてたw
これずっと気になってて王子にどうやって作ってるのか聞いた事が有るんだけど、
王子
うん?普通
普通目玉焼きの作り方に疑問持たないよね(笑)
仕方ない、ググるか。
クリエモンはやった事無いけど、卵は30分以上常温に戻してから入れ物になるべく低い位置からゆっくり割り入れると良いらしい。黄身は凄い衝撃を受けやすいから高さ10cm以上有る所から割ると黄身の細胞組織が殆ど潰れるとか!!( ; ロ)゚ ゚
問題は次。火加減。これが色々有るんだよね。勿論クリエモンはひたすら強火!なんでも強火!
わ、置いといて‼
フライパンを温め油を温めたら一度火を消して、スプーンでゆっくりと黄身をすくい黄身だけを優しく油の上に置く!ビックリ( ̄□ ̄;)!!
ここで黄身を好みの固さに焼いてかき混ぜた白身を黄身の周りに流し込み味付けして焼く。
むー(~_~;)なんか大変だなぁ。
こうして焼くとふっくら美味しい目玉焼きが出来るとか。たかが目玉焼き、されど目玉焼き‥‥‥だな。
ま、火がクリエモンの場合は強すぎなのは自覚してた。明らかに白身の端がチリチリしてるから。王子が焼いたら白身が綺麗なんだよね。王子はなんでも弱火派だし。
王子が料理してる時にウロウロしてると
王子
あっち行ってて
って云われるから観察出来ないけど、卵を常温に戻してる訳でも割る高さを気にしてる訳でも無い。火加減一つだと思うんだけなぁ。(^_^;)
カレー作って目玉焼きトッピングしてみるかな。王子の食べたいじゃがいもたっぷり入れて(笑)
黄身をスプーンで入れてみよう(⌒‐⌒)
実際にやってみた!卵常温30分以上。器になるべく近くから優しく割った。フライパンにスプーンで黄身だけをすくおうとするがツルツルして白身がまとわりつく。むー(*_*)
何とかのせた!
?既に汚いんですが?白身をかき混ぜてから黄身の周りに流し込んだけど‥‥‥!Σ(×_×;)!
カレーは焦がすは散々な結果になった。
もうカレーと目玉焼きは王子担当にしよう。( >Д<;)
Twitterアカウントはこちら
クリエモン
https://twitter.com/PU6BKf60JPbtZ2Y
お気軽に絡んで下さい!(^^)!