日曜日朝からポトフを作ってる王子
土曜日は鳥鍋食べてました。
見てるとお腹が空いてきます。
何時もと変わらない週末。でした。
夕方に母親が来たようです。
「仕事で引っ越しするなら良いけど、向こうで勝手に籍を入れたら許さない。親子の縁を切る。妹達とも会わないで」
って言われたようです。
元々、クリエモンと王子の祖父母が仲良くなって、妹達と仲良くなって暗黙してる状態でしたし、お母さんは何時もほとんど喋りませんでした。
王子にとって、妹達と会えないって言うのはかなり心痛です。
良く結婚を反対されても孫が出来たら許された。とかのパターンも
クリエモン達二人には無理です。
同棲なら将来保険金の受取人にも指定出来ません。
逆に誰も知り合いの居ない王子の身元保証人にもなりにくいです。
戸籍ってなんでしょうね。
入ってても入って無くても普段の生活は同じなのに、文書が要る時には必要みたいな?
今の状態より二人にとって、一緒に居る方が幸せだから選んだだけなんだけど…
王子がこれで家族を選んだとしても、それはそれでより幸せになる方を選んだと思うしか有りません。
普通の彼女じゃなくてごめんなさい。
けどきっと誰よりも王子を幸せに出来ると思ってます。結婚は家と家の付き合いってのも十分経験しました。離婚したら再婚はしないと、
結婚してた頃は思ってました。
結婚生活が幸せではなかったから。
なのに王子と結婚したいのは幸せになれるのがわかってるから。
この問題の正解って有るんでしょうか?
個人的に親が口にしてはいけない言葉が幾つか有ると思います。
あんたはうちの子じゃない。拾って来た。
あんたが居るから幸せになれない。
あんたなんて産まなきゃ良かった。
色々子供に八つ当たりする親が居ますが
親子の縁を切る
これも親が使っては行けない言葉だと思います。幾つになっても親子なんですから。
と、他人事の様に思ったりもするクリエモンです。
そう言わせてる原因が自分なのに・・・。
けど今より王子を幸せにする自信は有ります。
幸せな時間の長さがどれ位続くかなんて年齢で分かりませんし。
周りに大歓迎されても上手く行かなくなる時も有りますし。
不幸になると思って親は反対するんでしょうが、王子は幸せにします。
うん、また言ってる台詞が男だな・・・。
はじめまして!いつも楽しくブログ拝見させて頂いております!
色々難しい問題が発生ですね!
くりえもんさんの納得が行く方向に進むことを願っております。
りんごさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですね、良く次々色々有るもんだ!って我ながら感心します(^o^;)
今まで日記を付ける習慣がなかったので、日記をもしもつけていたら?こんな51年間だったんでしょうか?
正直、入籍したいのは自分のワガママなのかどうか、良く分かりません。
今日の更新で事実婚のデメリットについて書きましたが、これは自分が救急外来の職場で内縁の場合のリスクを頻回に見かけるからかも知れません。
社会制度がパートナーシップの形の多様化に追い付くのはまだまだ遠いでしょうし。
入籍は王子の意思に任せます( ´∀`)
日記を書く習慣がなかった者が、こうやって続けていけるのも、幸い読んで下さってる方が優しいからです。
嬉しい時、辛い時、寄り添って下さる方々には感謝しか有りません。
これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m