婚姻届を提出したのが金曜日の午後だった為、改名に伴う色々な手続きは月曜日以降になりました。
マイナンバーカード、印鑑抹消、印鑑登録、運転免許証、銀行、クレジットカード、保険、賃貸会社、光熱費、携帯、車、看護免許証。
ざっとこんな物でしょうか?(^o^;)
それぞれの移動時間、待ち時間、所要時間等も結構かかり思う様に進みません。
そして散々待った挙げ句、窓口で取り扱い出来ないとか….( ;∀;)
車の名義、住所変更に片道45分位かけて向かった兵庫事務所。
沢山の方が来られており待ってる間に自分で書類を記入するようです?
案内が何も無いので見よう見まね…
流れ位は何処かに表記しといて欲しいかも。
棚に10種類位書類が置かれてるので多分これかな?と思う物に記載して待って居ましたが次々と窓口の箱へ書類を入れて立ち去る人が居るので、これは書類を窓口の箱に入れて待つのかな?と漸く窓口の方に聞いてみました。
そこで「これは名義変更出来ません」と言われました。(・_・?)
車の事は全く興味無し、車屋さんに普段お任せしているので車検証も見る事が有りません。
見ると、使用者には自分の名前、所有者にはディーラーの名前になってます。?(・_・;?
どういう事なんだー!
「電話で取り敢えず相談してください」と言われた為駐車場からディーラーさんに電話したら火曜日定休日で休みってガイダンスが流れて来ました。
外は雨…
仕方なく帰宅して調べました。
ローンで買った場合、こういう車検証になってるようです。普段は何も困りませんが所有者がディーラーのままだと所有権も又ディーラーのままで使用者が名義を変えたり売ったり廃車にしたり勝手に出来ないようです。
ローンは終わってるのにです。
ディーラーに連絡して必要な書類を郵送して貰わないとダメみたいです…。
これは数日掛かりそうですね。
兵庫事務所に行く前に必要な書類は調べました。印鑑証明、住民票、車検証、税金納入書。
けど車検証をチェックする様にとは書いてませんでした( ;∀;)
これも世間的には常識なんでしょうか?
自分がやってみたら色々知らないことばかりで中々大変です(^o^;)
ディーラーさんと書類をやり取りして所有解除してもらってから再度兵庫事務所に行く事になりました。
ふー(-_-;)
*追記
たまたまディーラーの週1回の休みと月1回の休みに祭日が重なり漸く3日後に連絡に取れましたが、最寄りのディーラーに行けば早く手続きが終わると言われ近くのディーラーに行きました。
名義変更の説明をした所、ローンが終わっているかディーラーから確認する必要が有り終わっていたら所得権解除の書類を送付してくれるとの事でした。
それを持って再度申請に行けば大丈夫なようです。やれやれ( ̄ー ̄)
*追記2
ディーラーさんから届いた書類を持って手続きしてきました。大変混雑しているので待ち時間が掛かりましたが手数料は必要有りませんでした( ´∀`)
結婚して2週間後。やっとです。